ドライバーの使い方
こんにちは、SHO-TAです。前回からちょっと間が空いてしまったのですが『一人前への道』始めて行きたいと思います!
今日のテーマは“ドライバーの使い方”という事で決めさせてもらいました。
多分電気工事の仕事をする上で、一番使う機会の多い工具だと思います。ねじを締めるのにはもちろん、隙間に差し込んでこじ開けたり柔らかいものにちょっとした穴をあけたりするのにも便利です笑
工具としてはシンプルですし、こういう仕事をしてない人でも家具を組み立てる時など結構使う機会もあると思います。
もちろん僕も入社前に何度も使う機会はありました。
でも、正直正しい使い方が分かって無かったので、この仕事を始めてから何度も怒られました。
何故怒られたかというと、ネジの頭をなめて(頭の溝をつぶして)しまったからです。
固く締まったネジを回そうと一生懸命力を入れるとドライバーが滑って溝が削れてしまうんです。
最初は「ネジが固いんだからしょうがないじゃん」という気持ちもあったのですが、
ちょっとしたコツがあるんですよね。
それが押す力7:回す力3で回すこと。(あくまで雰囲気的な割合です)
溝から外れると溝を傷つけてしまうのできちんと押し付けないとダメなんですよね。
それを意識してやればそんなに簡単になめてしまうということも無くなりました。
あとプラスドライバーの+のサイズが合ってないと、これもまたなめてしまう原因になります。
特に電動のドライバーを使ってるときは要注意ですね。。。
ただのドライバー一つとっても簡単なようで簡単じゃないというか、奥が深いというか。。。
でもそれがこの仕事の面白さでもあると思います。
もっと色々覚えて、もっといろんなことが出来るように頑張りたいと思います!
今日はこの辺で!
お読み頂き、ありがとうございました。
機会があればまた様子を見に来てください!